ガイファードの必殺技がきかない!衝撃波にやられまくってヒーロー大ピンチ!
今回は白、赤、緑、金と色合いがクリスマスっぽいヒーロー「七星闘神ガイファード」から(16話を中心に独自に再構成)。

ガイファードは強化された敵の攻撃に苦戦を強いられていた。

敵にはガイファードの奥義、必殺技が通じない。敵が手にする剣はガイファードの「気」を弾く特殊合金でできているのだ。

戸惑うガイファードに、敵が放った衝撃波が直撃。
「ぐわーっ!」

「うっぐぐぐ。」
衝撃波にやられて吹っ飛ばされてしまったガイファードのダメージは大きく「気」が乱れて、頭部の変身が解けてしまった。

蹲ったまますぐに立ち上がれないガイファードに敵が剣を向ける。「死ねっ!」と飛びかかろうとしたとき、首領から帰還を命令される。
「次、会うときまで、その命預けておいてやる。」
敵は剣を収め、その場を去って行った。

幸運にもピンチを脱したガイファードだったが、気持ちが収まらない。
「待てっ!」
痛む体を押して立ち上がり、敵を追いかけていった。
⇒「七星闘神ガイファード」のDVDレンタルは宅配が便利!詳細はこちら。


ガイファードは強化された敵の攻撃に苦戦を強いられていた。

![]() | ![]() |
敵にはガイファードの奥義、必殺技が通じない。敵が手にする剣はガイファードの「気」を弾く特殊合金でできているのだ。

![]() | ![]() |
戸惑うガイファードに、敵が放った衝撃波が直撃。
「ぐわーっ!」

「うっぐぐぐ。」
衝撃波にやられて吹っ飛ばされてしまったガイファードのダメージは大きく「気」が乱れて、頭部の変身が解けてしまった。

![]() | ![]() |
蹲ったまますぐに立ち上がれないガイファードに敵が剣を向ける。「死ねっ!」と飛びかかろうとしたとき、首領から帰還を命令される。
「次、会うときまで、その命預けておいてやる。」
敵は剣を収め、その場を去って行った。

幸運にもピンチを脱したガイファードだったが、気持ちが収まらない。
「待てっ!」
痛む体を押して立ち上がり、敵を追いかけていった。
⇒「七星闘神ガイファード」のDVDレンタルは宅配が便利!詳細はこちら。

「せっかく見逃してやったのに、死に急ぐとは愚かな。まあいい、楽しませてもらうぞ。ゆっくりとな。」

ガイファードとの一騎打ちが始まったが、ガイファードの必殺技はやはり敵に通じない。敵の方は剣を駆使して衝撃波を次々とガイファードに浴びせかけた。





ガイファードは何度も爆発に巻き込まれてフラフラ。それでも立ち上がって敵と対するが、やられるばかり。

ガイファードは崖っぷちまで追い込まれていまい、

そこでまた敵の衝撃波の餌食になり、崖下へ真っ逆さま。
「どぅあーーーっ!」

ガイファードがよろよろと立ち上がったところに、またまた敵の衝撃波が直撃。
「もだえ苦しむ死にざまをじっくりと眺めてやる。」


必殺技が全くきかず、敵の衝撃波にやられまくったヒーローはついに限界を迎えてしまった。敵は倒れているガイファードを掴み起こすと、その体内から残った「気」のほとんどを吸収せしめ、再起を不能とした。



「帰還が遅くなったが、首領へのいいクリスマスプレゼントができたぞ。ワハハハ。」
繰り返しになるけど、ガイファードは作品としてはホント陳腐さがほどんどないですね。個人的には平成を代表する特撮作品のひとつだと思います。これにつづくヒーロー物が出てこないかな。
七星闘神 ガイファード Vol.2 

![]() | ![]() |
ガイファードとの一騎打ちが始まったが、ガイファードの必殺技はやはり敵に通じない。敵の方は剣を駆使して衝撃波を次々とガイファードに浴びせかけた。





ガイファードは何度も爆発に巻き込まれてフラフラ。それでも立ち上がって敵と対するが、やられるばかり。

![]() | ![]() |
ガイファードは崖っぷちまで追い込まれていまい、

そこでまた敵の衝撃波の餌食になり、崖下へ真っ逆さま。
「どぅあーーーっ!」

![]() | ![]() |
ガイファードがよろよろと立ち上がったところに、またまた敵の衝撃波が直撃。
「もだえ苦しむ死にざまをじっくりと眺めてやる。」


必殺技が全くきかず、敵の衝撃波にやられまくったヒーローはついに限界を迎えてしまった。敵は倒れているガイファードを掴み起こすと、その体内から残った「気」のほとんどを吸収せしめ、再起を不能とした。



「帰還が遅くなったが、首領へのいいクリスマスプレゼントができたぞ。ワハハハ。」
繰り返しになるけど、ガイファードは作品としてはホント陳腐さがほどんどないですね。個人的には平成を代表する特撮作品のひとつだと思います。これにつづくヒーロー物が出てこないかな。
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント一覧
No title
毎週末いつも楽しみに拝見しています。
改編による敗北へのストーリー素晴らしいです。
ガイファード、おっしゃる通り印象に残る作品でした。
以前このサイトでも紹介されていました22話之「ガイファード死す」
必殺技を破られ→エネルギーを吸い取られ→生命源を破壊→変身解除、の流れはそそられます。
ただ捕らえて処刑するのをしなかったのは残念ですが….
今後も楽しみにしています。
ところでサイト名のバックのヒローヤラレの画像は何なのでしょうか?
改編による敗北へのストーリー素晴らしいです。
ガイファード、おっしゃる通り印象に残る作品でした。
以前このサイトでも紹介されていました22話之「ガイファード死す」
必殺技を破られ→エネルギーを吸い取られ→生命源を破壊→変身解除、の流れはそそられます。
ただ捕らえて処刑するのをしなかったのは残念ですが….
今後も楽しみにしています。
ところでサイト名のバックのヒローヤラレの画像は何なのでしょうか?
コメント一覧
Re: No title
いつもご覧いただいているとのことで
ありがとうございます。
励みになります。
ガイファードは22話以外は、
大きなヤラレやピンチがなくて物足りなさはあります。
終盤で処刑的な場面がありますが、
これも個人的にはあまりパッとしません。
でも、何か惹かれるものがあって好きな作品です。
サイト名の背景は、仮面ライダービルドの一場面に
こちらで手を加えたものになります。
ありがとうございます。
励みになります。
ガイファードは22話以外は、
大きなヤラレやピンチがなくて物足りなさはあります。
終盤で処刑的な場面がありますが、
これも個人的にはあまりパッとしません。
でも、何か惹かれるものがあって好きな作品です。
サイト名の背景は、仮面ライダービルドの一場面に
こちらで手を加えたものになります。
トラックバック